日曜日ようやく今季初のサクラ釣行
ただし夕方までは家の留守番担当者のため、
久々にゆっくりと釣具の整理を行った
そしたらいろんな“掘り出し物”発見
十数年前に使っていた ラパラCD9・ラトリンラップ・
ダイワのフローティングバイブレーション他
こんなの使っていたなぁ~と過去の思い出にふける・・・
ふと気が付くと15時を回っていた為
急いでタックルを積み込み出発・・・・・と思っていたら来客
結局、家を出たのが16:35
途中、オッパで先に投げ倒していた
魚心さんより
魚:「まだこねぇんすか~」
ぶ:「今向かってました

状況は?」
魚:「いつものごとく異状なし!」
ぶ:「・・・』
現着 17:00 日が陰り始めている

ヤバイ!
インナーは着込んでいたのでパーカー&ジーパン姿で
河原までdash!!
(数人の釣人から冷ややかな視線を感じた)
そして1時間何事もなく初釣行を終えた・・・
とそれだけでは飽き足らず牡鹿半島へ車を走らせる
目的の漁港に到着すると・・・
「誰もいない!貸切だ!!」
ちなみに風も無い

(どうやら風のスパイラルは誰かに移ったようだ!!)
ところがポイントに近づくと・・・
漁港内側にヤケにゴミが多い
「(メ・ん・)?・・・赤潮だ

」
気を取り直して1.8gジグヘッド+
reinsアジリンガーでスタート!
護岸の足元に藻がビッシリついていたので際からサーチ!!
すると1投目から18cm
続く2投目 15cmとサイズダウンしたものの活性は高い様だ
そんな状況から防波堤先端部の1級ポイントに移動
連発はしないもののポツポツと釣れる
(ただし活性は高いが数は薄い感がある)
そう

こんな時はメタルジグの出番!!
DUELタメンタイ3g+
reinsアジシラッシュでボトムをとって
小さなシャクリを入れカーブフォールを繰り返す
(イメージはチョンチョン スゥー って感じ)
そして・・・釣れた

が12cmとかなりサイズダウン
連発しないものの小まいサイズばっか?
その後潮が止まり40分程アタリが遠のく
(考え中・・・)
「



アレだ」 5Bのガン玉+0.4gジグヘッドのスプリットショット
すると・・・
→ようやく20cmジャスト登場
数投してまたも20cmジャスト!
その後17~18cmを数尾釣った所で帰路につく・・・
と思いきや もう1箇所寄り道してしまった<(ToT)>
結局2箇所ノーカン
3箇所目でバイトあるもののなかなか乗らない・・・
ようやく釣れたと思ったら10cm程のおチビちゃん
その時誰かに呼ばれた様な気がした
?: 「早くこっちの世界に来なさい

」
ぶ: 「ん~っ 最近巷で噂の世界か~?」
「ん?イヤ・・・?違う違う

」
意識朦朧としたオイラに忍び寄る睡魔の囁きであった
それから急いで家路につきまばたき程度の短い眠りに就いた・・・
ジカイニチヨウハマタマタギョシンゴウジョウセン
ミチノリョウイキマスジギングニチャレンジ
ウミデノサクラサカシタル!!

→無謀なチャレンジに応援の“ポチッ”を~
[5回]