日曜日、『ゴジラ』討伐リベンジで雄勝漁港から船を降ろす
魚心情報もクロソイは終わった感があるということであったが
いまひとつ諦めきれないオイラと同船者のE君のコンビ
前日、魚心さんと連絡を取りガイド業の邪魔にならぬよう
新規のポイント開拓に努める・・・
当日は不思議なほどの無風状態
魚探と睨めっこしながら水深30mラインのストラクチャーを探す
2時間何事も無いまま時間だけが過ぎる・・・
水質は“菜っ葉潮”と呼ばれる地元漁師が嫌がる色

天気は良いが魚がいない・・・
思い切って水深20mより浅いラインをチェック!
ホンダワラがかなり生い茂ってる
(藻場は今年はイイ感じ

)
ポイント移動して数投目・・・ようやく
『ゴンッ!!』 とBigバイト到来
なかなかよさげな魚
すると数メートル巻き上げた地点で違和感のある重みが加わる
『???』
『うわっ!海藻に巻かれた

』
エレキで回り込んでなんとか脱出成功
『重い!(もしや・・・)』 とゴジラ妄想に浸る
そして・・・
ついに・・・
『ゴ~~~~ジ~~~~
ュウJUSTのアイナメ君でした

』
reins Gテールスイマー UVスカルピンにて
(深場ではいつもイイ仕事をしてくれます!)
たっぷりのホンダワラのオマケ付でかなりウェイトUPしてただけだった
その後はバイト続かず雄勝湾内に移動
すると・・・
『ビュー!!!』 と風のスパイラルの洗礼
風裏さがすもよっぽど好かれているようでストーキングされる・・・
結局ずぶ濡れなりながらの移動を繰り返すが
船が流されてピンポイントにステイ出来ずリタイア
ゴジラとの対面は来季までの持ち越しとなった・・・
カゼトオイラハナカヨシコヨシ
ハヤクダレカニウツサネバ・・・

→ “ポチッ”と押すと風ウイルスに感染しないらしい・・・
[6回]
PR
COMMENT
無題
UVカラーいいですよね!
今年はロックにフラットにシーバスでも活躍してくれそうです!
無題
この間の景品全部に擦り込んでたんで
皆にまんべんなく行き渡ってるはずだけど・・・
潜伏期間は個人差があるようです
無題
根ジギでリベンジですね。今度は体調整えておきます。
無題
後厄の今年はS君並に風を呼び込んでます(泣)
二人がバッティングする13日は・・・